プロパンガス

【退去~入居】引っ越しのガス閉栓·開栓手続き方法について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引越しの時に電気やガスの手続きをしないと、新居でガスの継続的に使用ができなくなってしまいます。今回はガスの手続き方法について解説します。ガスの開栓手続きをしないと入居から数日間ガスを使用することができずお風呂やコンロが使えなくなってしまいますので早めに準備しときましょう。

引っ越し前にガス屋さんへの連絡

今度引っ越しするんだけどガスを止めるにはどうすればいいの?
“ガス屋さん”
“ガス屋さん”
ガス屋さんに1週間前に電話してくれれば大丈夫です 。
用意するものはあるのかしら?
“ガス屋さん”
“ガス屋さん”
ガスを使用する最終日がわかれば特に準備いただくことはありません。お預かりしている補償金は振込か直接お返しさせていただきます。

ガスの使用停止の手続き

引っ越しをする前に今住んでいるガスの利用停止手続きをします。ガス屋さんに電話で引っ越しの連絡をしましょう。引っ越しシーズンの3月~4月はガス屋さんも入退去が増えるため2週間前くらいには連絡をしときましょう。通常は1週間前くらいで大丈夫です。退去の連絡をした場合は下記の情報が質問されますので事前に準備しときましょう。

「ガスの使用停止手続きに必要な情報」

  • 契約者の名前
  • 現住所
  • 電話番号
  • 使用停止希望日
  • 最終月のガス料金の清算方法
  • 引っ越し先の住所

立ち合いの必要は?

ガスの利用停止は立ち合いは不要になります。退去の時に最終のガスの利用料金を支払いたい場合は集金の依頼もしておきましょう。

ガスコンロはどうすればいい?

自分で購入したガスコンロは引っ越し先に持っていくか処分をしましょう。入居した時の状態に戻しておかなければなりません。

プロパンガスの補償金について

入居するときにガス屋さんに補償金として事前に10,000円~20,000円をお支払いしていると思います。退去の時に返金されます。最後の月のガス代と相殺することも可能です。

引っ越し先へのガス屋さんへ連絡

引っ越し先には事前に連絡しとく必要があるのかしら?
“ガス屋さん”
“ガス屋さん”
はい、入居するときはガスの点検を実施する必要があるため事前にガス屋さんに電話しましょう。
事前に用意するものはあるのかしら?
“ガス屋さん”
“ガス屋さん”
はい、入居の際はガス料金の口座振替やプロパンガスの場合は補償金をご用意していただくこともあります。

いざ引っ越ししても新しく住むところのガス屋に連絡していない場合ガスを使用することはできません。また入居の際は法令で決められたガスの点検をしなければ使用開始することはできません。ガスの開栓は必ず立ち合いが必要のため事前に新しく入居するガス屋さんに連絡しときましょう。

「ガスの使用停止手続きに必要な情報」

  • 契約者の名前
  • 建物の形態(戸建て・マンション・アパート)
  • 電話番号
  • 使用開始希望日
  • 訪問可能時間帯
  • 立ち合い者名
  • 支払い方法(口座振替・クレジットカードなど)
  • 持参するガス機器
  • 補償金の説明

プロパンガスの補償金

新しく入居するときはプロパンガス会社に補償金として10,000円~20,000円の支払いがあります。補償金ですので退去のとき返金されまずが、ガス代が滞ったりする時に補償金から精算されることがあります。

ガスコンロの設置

入居した際ガスコンロが設置されいない場合はガスコンロを設置しなければなりません。設置方法に関してはこちらの記事をご確認ください。一人暮らしにオススメのガスコンロも紹介します。

ガス使用開始の点検項目

1.配管検査:配管に漏れがないか点検します

2.燃焼試験:ガス機器が正常に作動するか点検します

3.ガス機器を安全に利用するための注意事項説明

供給開始時点検後は4年に1回の法定点検になります。

お得なサービスの確認

ガス会社も電気を販売している会社が多く、「電気とガスのセット割」をしている会社も多いです。セット割などお得なプランがあるか確認、電気もガスも自由化になっておりますので新電力会社を選ぶことで月々の電気代を安くすることができます。

電気代が値上がりしてもまだ安い!おすすめ新電力厳選3社を紹介!2016年4月に始まった電力の自由化は既に6年経過しました。今ではたくさんの新電力会社が参入しておりますが、実は2022年のウクライナ情...

ガス・電気自由化について

先程電力とガスの自由化について触れましたが電気もガスも自由に選択できる時代になっております。電力は2016年から一般家庭の低圧電気で自由化になっておりアパートやマンションでも切替ができます。ガスの場合はプロパンガスはずっと昔から自由料金になります。都市ガスも2018年から自由化になっております。プロパンガスの料金が高い場合は大家さんに相談してもいいと思います。「エネルギーを自由に選択できる時代」になっておりので自分で選んで決めましょう。

電気料金を比較し、最適な電力会社を選ぼう!エネチェンジ

プロパンガスの基本料金の相場・平均価格ってどれくらい? プロパンガスの基本料金が2,000円って書いてあるけど「我が家は高いのかな?お隣の家は1,500円って言っていたけど・・なんでう...

まとめ

引っ越しのときはなるべく早くガス屋さんに連絡しましょう。ガス屋さんも最近は独自のポイント制度を導入したり、電力とのセットプランがあったりと充実したプランが多いです。少しでも光熱費が抑えられたら嬉しいですよね。入居の際必ず開栓のガス点検がありますので相談してみてもいいと思います。