灯油・石油製品

ガソリンスタンドはどこが一番安い?1回の給油で超お得になる方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

国の補助金が入ってっても、円安だし、原油高いし、今ガソリン代って高くないですか?ガソリンスタンドってどこが一番安いか気になりますよね?今回はガソリンスタンド最安値特集になります。ガソリンスタンドの一番安いお店やお得に給油する方法などをご紹介していきます。

ガソリン価格の推移

まずはじめに直近10年のガソリン価格について見ていきましょう。下記の表は東京のガソリン価格の推移になります。下記資源エネルギー庁の資料を見てみると2023年8月時点で平均183円以上となりました。これは過去高値の2008年から見ても180円を超えるのは2008年以来15年ぶりとなっております。現在も政府の補助金が入って170円台で推移しております。

 なぜ今ガソリン価格が高いのか?

ガソリンが高い原因は原油高の原因になります。なぜここまで原油が上がっているのでしょうか?その理由は大きく分けて2つああります。

原油高の原因①世界的な経済回復

世界的なコロナウイルスの影響で世界経済が停滞しエネルギーの需要がなくなるという観点から一時2020年4月20日にアメリカの原油価格の指標とされているWTI原油先物価格が史上初めてマイナス値をつけたのは衝撃的だったと思います。そこから徐々に世界的にワクチン普及したことによって景気回復が順調に進み石油の消費も伸びており原油価格に反映されております。経済回復とともに右肩上がりに原油が上がってきております。

 

原油高の原因②OPECの減産据え置き

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどでつくる「OPECプラス」は2023年8月時点で現行の生産政策を据え置いた。サウジアラビアは自主減産の2023年9月まで減産延長をしており、直近の原油価格が高止まりしております。

“エネくらべ君”
“エネくらべ君”
そのほかにも世界的な暖房需要の長期化やアメリカのシェールオイルの生産低迷、日本で言えば円安の影響もあり輸入する原油の価格が高くなってきてい流よ。

ガソリン価格はどこまで上がるのか?

ガソリンの価格は一体どこまで上昇するのでしょうか?その前にあなたはガソリンには政府の補助金が入っているのは知っていましたか?政府は2022年1月に始まったガソリン補助金を2023年9月で補助金を終了すると予定しておりましたが、10月以降も補助金が継続されております。資源エネルギー庁補助金情報

一番お得にガソリンを給油できるのはどこ?

原油価格が上がってしまったのは理解したけどどこでガソリンを入れるのが一番お得なのでしょうか?それぞれ見ていきましょう。

ガソリンが安いスタンド第1位:コストコ

一番安いガソリンを入れたいならコストコになります。コストコのガソリンスタンドを利用するにはコストコの会員カードが必要になります。支払いはクレジットカードとプリペイドのみです。ガソリン価格は一般的なガソリンスタンドよりも、リッター10円~15円くらい安いと話題です。普段コストを利用する人で会員カードを持っていれば問題ありませんが、コストコのカードを持っていない人はわざわざコストコの会員カードを有料(4,400円税抜)で作るのはもったいない気はします。コストコのガソリンが非常に安い理由は有料会員カードの会費で利益を出してるから会員には満足していただくというのが会社の姿勢になります。コストコカードを持っている人はコストコ一択ですね。

ガソリンが安いスタンド第2位:PB(プライベートブランド)

ガソリン販売をしているのENEOSや出光・コスモだけではありません。実は全国のスタンドでPB(プライベートブランド)とやばれているガソリンスタンドもあります。PBとは元売りの看板を掲げていないスタンドのことを言います。このPBスタンドは大手元売りより価格が安くがリッター1たり1~5円ほど安いのが特徴です。安い理由は元売りのマークのブランド料がないからです。JXであればENEOSの看板が掲げられていますよね。これはお客様に安心感を与えられます。この看板のブランド料が1リットルあたり約2円から3円になります。PBスタンドの場合は、このブランド料が乗っておりませんんおでその分だけ販売価格を安くすすことができます。しかしガソリンの品質に問題があるのではないかと考える人もいるかもしれませんが、これには心配に及びません。ガソリンスタンドには10日に1回ほど品質検査を行う義務がありJIS規格化されているものでなければ日本国内では販売することはできませんので品質は元売りと変わりません。

ガソリンが安いスタンド第3位:セルフスタンド

ガソリンを安く入れたいならやはりフルサービスではなくセルフのスタンドで給油しましょう。セルフのスタンドはフルサービスより1円から5円程度の価格差があります。ガソリン入れたり窓を拭いてくれるサービスはありませんが価格だけ見るとフルサービスより安い設定となっております。

ガソリンを安く入れるコツは?

ガソリンはキャンペーンやポイントカードなどを使用するとお得に給油することができます。ガソリンを安く入れる方法についてご紹介していきます。

ガソリンを安くする方法①土日のセールを狙う

ガソリンスタンドによっては、土日にセールを開催しはガソリンが安く販売しているスタンドもあります。メルマガや公式ラインをチェックし特売日を事前に確認しときましょう。

ガソリンを安くする方法②幹線道路沿いを狙う

よく旅行に行くと山奥のガソリンスタンドは結構高値になっていますよね。理由はライバルがいないからです。幹線道路はガソリンスタンドが多いため価格競争が起こり価格が安くなる傾向があります。

ガソリンを安くする方法③クレジットカードを利用する

石油元売りが発行しているクレジットカードで給油するだけでレギュラーガソリンや軽油などを1リッターあたり1円から10円程度割引・還元してくれるカードがあります。

ガソリンを安くする方法④元売りの電気に申し込む

2016年の家庭用電力自由化が始まりガソリン業界でもエネオスや出光などが参入しておりさまざまなメリットが受けられます。

元売りの電力①エネオスでんき

ENEOSでんきは電気代が安くなるだけではなくENEOSカードで電気代を支払う場合、ガソリン・軽油・灯油代が1リットルあたり1円引きになります。契約件数も70万件以上で大人気の新電力会社の一つです。

元売りの電力②出光興産(昭和シェルでんき)

出光興産と昭和シェルがが合併し現在出光提供する電力は電気代がお得になるだけではなくガソリン車の場合は、1ヶ月に100Lまでガソリン代が2円/L割引。電気自動車の場合は、月の電気代が200円引きになります。それぞれ申込はエネチェンジを経由するとお得になります。エネチェンジは無料電力比較サイトになります。国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから

ガソリンを安くする方法⑤ポイントカードは必ず使用する

大手元売りのスタンドで給油してポイントカードを使わなければもったいないですよ。TポイントカードやPontaカード、楽天ポイントカード、dポイントカードを提示することでガソリンが1リットルあたり1~2円引きで給油ができます。

ガソリンを安くする方法⑥元売りのアプリを利用する

大手も元売りはそれぞれアプリを出していますので紹介していきます。

【ENEOSカードアプリ】

ENEOSカードアプリは毎月のご請求金額・ポイントが確認できたキャンペーンの情報が得られます。

  • 定期的にクーポンが配布される→2円/リットルが多い
  • QRコード支払い
  • Tポイント・楽天ポイント・dポイントなどのポイントが貯まる
  • 利用履歴がわかる

【出光カードアプリ】

出光カードアプリはご利用状況の確認やおすすめのキャンペーン情報やトピックスをご紹介しています。

・Drive onアプリが使えるガソリンスタンドの検索

・クーポンが発行される→→3円/リットル値引きが多い

・メンテナンス系の予約

【コスモ石油のアプリ】

コスモ石油のアプリは普段の給油がいつでもおトクになります。また車検や車用品のお得なクーポンやキャンペーンが届きます。

コスモ石油のアプリでも「ガソリン・軽油3円/L引き」になります。

灯油はどこで買うのが安い?ホームセンターからガソリンスタンドまで比較寒い季節には欠かせない灯油。みなさんはどこで灯油を購入しておりますか?住んでいる街の燃料店や米屋、ガソリンスタンドから大手のホームセンタ...

まとめ

今回はガソリンを安く入れる方法について解説してきました。車をよく利用される方にとっては少しでもお得に給油できた方ががいいですよね。ポイントはクレジットカードやアプリを使うことになります。また家庭の電力を元売りの電力に変更するだけで電気代も安くすることができます。今回ご紹介した方法を一つでも実践してお得にガソリンを給油しましょう。