一人暮らしを始めるために激安ガステーブルを探しているんだけどいるあなたに!!今回はガスコンロの中でも特に安くてアマゾンや楽天のランキングでも上位になっているコンロを紹介していきます!
目次
安いガスコンロのおすすめ【5選】

値段が安いコンロを厳選して紹介していきますので自分に合うものを探してみてください。
第1位:『リンナイHOWARO(ホワロ)』
シンプルでかっこいい!インテリアとして映える!
出典:リンナイ
まず初めにご紹介するのはリンナイ公式ストアでしか買えないWEB限定モデルの「オワロ」になります。オワロは「ファッションやインテリアを選ぶように、コンロも楽しんで選んでいただきたい。」そんな想いから誕生したガスコンロが、リンナイのHOWARO(ホワロ)です。このオワロは色が白でとにかくシンプルでかっこいいです。そして値段も安いため堂々ランキング1位に設定いたしました。
第2位:『リンナイKG34NBER』
ネットで上位の人気のガステーブル! 3つの「安心」搭載
出典:Amazon
続いては1万円台のコンロ「リンナイ KGM33NBEL」のご紹介です。続いては価格重視のリンナイのコンロなんとこのコンロ1万円台価格ながら、汁受け皿が無かったり、水なし片面焼きグリルであったりと十分な機能が魅力です。アマゾンや楽天でのいつも上位にランクインされるテーブルコンロになります。
第3位:『リンナイKG67BEL』
なんとこのグレードで1万円台!文句なし!
出典:Amazon
こちらの機種も価格は1万円台でありながら、消し忘れ消火機能、立消え安全装置など様々な安心機能を搭載され得ております。安定感のあるワイドごとくと採用されているため小さい鍋から大きなフライパンまで安定して使用できます。
第4位:『パロマ PA-S42H』
パロマの1万円台!こちらも文句なし!
出典:パロマ
続いてはパロマのオススメのガステーブルです。煮こぼれなどがコンロ内に侵入しにくいシールドトップです。汁受け皿がないから、お掃除も簡単です。こちらも価格は1万円台ながら安全性、性能もバッチリです。グリルは水なし片面焼きですので便利です。
第5位:『パロマPA-E18F』
5,000円台の圧倒的安さ!一口コンロ

出典:Amazon
続いては5,000円を切る金額の一口コンロです。一人暮らしや単身の方など料理をあまりしない方はこの一口コンロがあれば十分だと思います。価格がとにかく安いので節約したい方にオススメです!
ガスコンロを発注するまでの注意点!

ガスコンロはネットで注文するのが一番安く手に入りますが、ガスコンロを購入する前に気をつけなければならない点が3つありますので順番に説明していきます。
①ガスコンロ本体の幅
ガステーブルのサイズは2種類あります。「標準サイズ」と言われる59㎝タイプと「コンパクトサイズ」と呼ばれる56cmタイプになります。設置スペースが広ければ問題ありませんが、56㎝しかガス台の幅がなければ56㎝タイプを購入しましょう。リンナイのHPに選び方が掲載されております。ガステーブルの選び方
②ガスの種類
ガスコンロをネットで購入する前に絶対に間違えてはいけないのは、ガスの種類です。ガスの種類は都市ガスとプロパンガスの2種類あります。ガステーブルを購入するときに末尾に「LP」と記載されていればプロパンガスになり、「12Aまたは13A」と記載されていたら都市ガスになります。ネットで購入するときは大きく「LP用」とか「12A・13A都市ガス用」と記載されているので心配は入りませんが、間違えないようにしましょう。
③ガスコンロの大バーナーの位置
基本的にガスコンロは2口が多いですが、左右どちらかが強化力となっています。強化力の方は壁から遠ざけるのが基本になりますので。壁が左にあったら右強化力のコンロを購入しましょう。参考としてこのような感じになります。


まとめ
今回はとにかく安いコンロについて紹介してきました。正直、ランキング2位~4位の機種はほとんど一緒です。リンナイとパロマの違いとデザインがちょっと違うくらいです。個人的にはやっぱりリンナイの【オワロ】がかっこいいと思います。シンプルでちょっとおしゃれな家にしたい場合はオススメです。ガステーブルは自分で簡単に取り付けることができますので、ネットで購入するのが一番安く購入できると思いますので是非検討してみてください。