毎日の暮らし

四人家族の平均的な生活費はどれくらい?節約のコツと注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

四人家族の生活費の平均ってどれくらい? と思っているあなたに今回は一般的な4人家族の生活費の節約方法について紹介していきます。

四人家族の生活費平均はいくら?

まずは自分の家の生活費と一般的な四人家族の生活費を比べてみましょう。総務省統計局が公表している家計調査(2020年)によると、四人家族の一般的な生活費の平均額はおよそ32万円です。32万円って結構高くないですかね。一年間で384万にもなります。日本の正規社員の平均給与が503万円ですので年間400万円近く生活費と年金や保険費を支払っているとかなり厳しい状況になってくるのも事実です。

四人暮らしのひと月あたりの平均生活費

項目平均生活費/月
飲食費(外食費、酒代含む)84,430円
住居費(寮、社宅、実家暮らし含む)18,552円
水道光熱費電気代10,536円
ガス代5,472円
他の光熱費434円
水道代6,001円
家具・家事用品(家具、寝具、家事用消耗品など)13,469円
被服および履物12,157円
保健医療(医薬品、医療サービスなど)12,500円
交通費45,628円
通信費14,829円
教育費25,354円
教養娯楽費31,912円
その他(諸雑費、小遣い、交際費、仕送り金など)41,956円
消費支出合計323,230

※他の光熱費は「石炭、薪、練炭、木炭など」豆炭

参照:家計調査(家計収支編)総世帯・詳細結果表(2020年)表4|総務省統計局

“エネくらべ君”
“エネくらべ君”
子供が生まれて幼稚園や学校に通い始めたりすると、教育費・交通費・教養娯楽費が増えていく傾向にあるよ。 

四人家族が生活費を下げるコツ

四人家族の平均的な生活費がわかったところで次にどこの項目が節約できるか考えていきましょう。食費や生活費を節約しようと思うと、生活の質を落とすことに繋がり,なかなか長続きをしませんので、光熱費や通信費などの固定費の見直しから検討しましょう。

節約方法①光熱費を見直す

まずはやはり毎月かかる光熱費の削減になりますね。電気代は大手電力会社の場合新電力会社へ変更しましょう。2016年から電気の自由化がスタートしており、3割以上の方が新電力会社へ変更しております。電気の使用量によっても割引金額が変わってきますが、年間で数万円単位の節約に繋がる可能性があります。

電気代が値上がりしてもまだ安い!おすすめ新電力厳選3社を紹介!2016年4月に始まった電力の自由化は既に6年経過しました。今ではたくさんの新電力会社が参入しておりますが、実は2022年のウクライナ情...

また、電気の変更だけでなく、ガス会社も変更しましょう。2017年から都市ガスも自由化になり自分で選べるようになりました。「ガスと電気」のセット割など様々な会社が競い合ってプランを出しておりますので、自分の家庭にあったプランを選べば光熱費を大幅に削減することが可能です。

プロパンガス節約方法【20選】ガス代を年間数万円簡単に安くする方法プロパンガス料金が高くて悩んでいる方いませんか?特に冬場は、20,000円を超える高額なガス代に直面することも珍しくないです。そこで今日...

節約方法②格安スマホなどで携帯料金を見直す

2021年になって政府の携帯電話料金の値下げ要請に伴い大手3社も携帯料金を安くするプランに変わってきましたが、格安スマホに比べるとまだまだ高いです。家にWi-Fiがある人は契約するギガ数も最低限のもので十分です。速度制限がかかっても昔みたいに全く検索できなく、少し遅いくらいなのでできるだけ安めのプランにすることをオススメします。家族全員で同じ格安スマホに変更するだけで年間でかなりの金額が削減できると思いますよ。

SoftBankへの乗り換えなら【ケータイ乗り換え.com】

節約方法③保険を見直す

万が一の時の保険ですが、毎月の保険料で家計を圧迫したりしていませんか?保険会社が勧めてくる投資型やたくさんの特約がある保険は過剰な保険の場合があります。ネットで簡単に同等の契約ができる場合もあります。保険はわからないことが多く安心な保険に入りがちですが、日本の保険制度は充実しておりますので過度な保険は見直しましょう。

節約方法④家賃の見直し

家賃は一般的には手取り収入の25%~30%が目安と言われております。例えば手取りが30万円の場合は9万円ぐらいが上限となります。もし自分の手取りに対して家賃が高い場合は、できるだけ家賃の安い物件への引っ越しも検討してみてもいいかもしれません。大家さんと直接話ができる場合は契約更新のタイミングで家賃交渉しても見るのもオススメです。

節約方法⑤車の維持費

車を持っている人は維持費の見直しをしましょう。まずは自動車保険になります。自賠責保険は長期契約をすると支払額がお得になります。任意で加入している自動車保険も、必要以上の特約がついているようでしたら本当に必要なもの以外は取り消しして新い保証プランに変更してしましょう。

節約方法⑥ガソリン代の節約

原油価格が上がっている2021年7月現在はレギュラーガソリンが160円/Lと高値になっております。毎月のガソリン代もバカにならないんじゃないでしょうか。ガソリンは基本的にセルフを利用しましょう。そしてガソリン代が安くなる方法としてご自宅の電気をENEOSでんきに切替するだけでガソリン代がお得になります。よく車を運転される方はENEOSでんきがオススメです。

【ENEOSでんき公式サイト】

生活費を節約する際の注意点

ここからは、固定費削減する際の注意点を紹介していきます。

ここまでは固定費の節約術を紹介していきましたが、固定費を減らしたい時にどのような点に注意すればいいのでしょうか。

注意点①ストレスをためない

生活費を節約することは大事なことですが、あまり過度な節約は逆にストレスを溜めてしまいます。ストレスが溜まると長続きしませんので、長期間続けられることが一番大事になります。

注意点②生活の質を落とし過ぎない

食費や娯楽費などを節約しすぎると生活の質が落ちて満足度が上がりません。日々の食費は贅沢をせず生活し、たまには外食に出かけるなどメリハリをつけることが大事です。

注意点③目標を設定して節約する

毎日の生活でただ単に節約するだけでは長期間継続するのはなかなか難しいものです。継続するためには目標を設定することです。「50万円貯めて家族旅行する」ですとか、「子供の大学の費用を300万円」貯めるなど具体的な数字で設定するといいでしょう。

まとめ

今回は四人家族の生活費 について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

それぞれのご家庭で支出の金額は違うかもしれませんが一般的な平均価格が1ヶ月あたり32万円でした。上手な節約はまずは固定費の見直しです。せっかく電気もガスも自由化されたのに自由化の恩恵を受けないのはもったいないですよ。生活費はあまり無理せず賢く節約していきましょう。節約することは 人生を丁寧に生きるということにもなります。本当に大切なことはお金を使って贅沢することではなく、家族で一緒にテーブルを囲んで食事をする時間だと思います。