毎日の暮らし

エアコンの「冷房」と「除湿(ドライ)」っ違いって何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ジメジメした暑い季節がやってきましたね。エアコンって「冷房」「除湿」があるけどどっちを使えばいいのか悩みますよね。湿気を取り除く「除湿」の方が湿度を下げるから効果的なのかな?普通に冷房してれば湿度も下がるのかな?と疑問を持つ方もいっらしゃると思います。今回はエアコンの機能の「冷房」と「除湿」の違いや特徴について解説していきます。

冷房と除湿どう違うの?

まず初めにエアコンの「冷房」と「除湿」の違いについて説明していくよ。「冷房」は、部屋の空気の「温度」を下げることを一番に考えております。次に「除湿」は、部屋の空気の「湿度」を下げることを一番に考えております。

冷房の温度が下がる仕組み

エアコンはまず室内機の熱交換器で部屋の熱を集めてきます。その熱を冷媒に乗せて室外機に送ります。室外機に送られた熱は、圧縮機でくみ上げられ、外へ放出されます。そして室外機で熱が放出された空気は、冷媒に乗って室内機に戻ってきます。熱が放出されて冷えた空気を室内機から吹き出し、部屋の温度を下げることができるのです。

除湿機能で湿度が下がる仕組み

「除湿」運転は、空気中の水分をコントロールする機能です。除湿運転を行うと湿度の高い空気を吸い込み、熱交換器で湿度を奪って空気中の温度を下げます。そして空気中から取り出した水分をホースで屋外に排出することで、屋内の湿度を低下させるのが除湿機能です。

除湿には種類があるの?

エアコンの除湿機能には種類があるのを知っていますか?除湿には「除湿」と「弱冷房除湿」、「再熱除湿」の3つ機能があります。「弱冷房除湿」はそのまま弱い除湿機能でみなさんもなんとなくわかりますが、「再熱除湿」ってなんでしょうか?「再熱除湿」は室内機の中で部屋の空気を一旦冷やして除湿し、下がり過ぎた空気を温めて室内に戻しております。冷房は直接風が当たると冷たいですが、再熱除湿機能を使用すると吹き出し口の温度は設定温度とほぼ等しいため、直接風が当たっても冷たくありません。肌寒くなりにくい除湿方法が再熱除湿機能になります。お部屋の室温を下げずにじめじめだけを取り除きます。

【再熱除湿機能付きのエアコンを生産メーカー一覧】

日立「白くまくん」

富士通ゼネラル

三菱電機「霧ヶ峰」

三菱重工「ビーバーエアコン」

“エネくらべ君”
“エネくらべ君”
各メーカーが最近は省エネ機能付の再熱除湿機能を発売してるよ。 

「冷房」と「弱冷房除湿」「再熱除湿」の電気代の違いは?

それでは各機能がどのような仕組みかわかったところで電気代をみていきましょう。電気代がかからない順で行くと、「弱冷房除湿」→「冷房」→「再熱除湿」の順番になります。「再熱除湿」が電気代が一番かかる理由はその名の通り「再び」「熱する」除湿機能だからです。エアコンは通常除湿をするとき、一旦空気を冷やしますが、。再熱除湿は室温を下げないで除湿するために再度空気を暖めなければいけません。そのため一旦冷やした空気を再度温めるので電気代が一番かかってしまいます。

効率のいい「冷房」と「除湿」の使い方は?

まず気温の高い真夏は「冷房」を使用しましょう。そして梅雨の時期などむしむし、じめじめする場合は湿度が高いので「除湿」を使用しましょう。そして梅雨の時期でも室内の気温に「弱冷房除湿」と「再熱除湿」を使い分けましょう。「弱冷房除湿」室内気温が高く、室温も湿度も両方下げたい場合に使用しましょう。「再熱除湿」は室内気温は下げずに湿度を下げたい場合に使用しましょう。最近では各メーカーが再熱除湿みたいな機能を搭載している機器がたくさんありますので各メーカーの特徴を見てみましょう。

東京電力引用

適性な温度を湿度は?

エアコンの温度は環境省によると室温目安は夏は28度、冬は20度が推奨されております。 これはエアコンの温度ではなく室温ですので注意してください。真夏日外が35℃の時に28℃設定ではなかなか冷えないしれません。【環境省:適切な室温について】

湿度は人が快適に過ごせるのは湿度50%~60%程度と言われております。それ以上なら除湿機能を使用しましょう。湿度はなかなかわかりずらいですので湿度計を活用するのもオススメです。

夏の夜のエアコン設定はどうすればいい?

夏の夜エアコンをつけっぱなしにするかタイマーを設定するのか悩みますよね?冷えすぎてしまうと逆に体調を崩してしまうので設定温度にを気をつけなければなりません。つけっぱなしにするのであれば温度設定を28℃以上とし、除湿運転では湿度設定を50~60%以下にすると快適に過ごせると思います。一晩中エアコンを使う人温度設定を28℃以上とし、除湿運転で湿度設定を50~60%以下にしましょう。

エアコンの電気節約方法は?

エアコンで家庭の電力の25%以上を占めるものです。エアコンの使い方次第で電気代も変わってきます。詳しくは下記の記事をご覧ください。

エアコンの「つけっぱなし」と「こまめに電源ON・OFF」するのはどっちがお得なの?エアコンの電気代節約方法について解説【お得な節約方法10選も紹介】暑い季節になってきましたね。エアコンは「つけっぱなしする方」が電気代がかからずお得って聞いたことがあるけど本当にそうなのでしょうか?今回...

洗濯物を部屋干しの湿気対策とは

梅雨の時期はどうしても洗濯物室内に干す機会が増えます。これはまた部屋の湿度を上げる原因ともります。湿度が高いと不快だけではなくカビやダニも発生させるリスクも高まってしまいます。部屋干しした洗濯物が早く乾かすために扇風機やサーキュレーターの活用してて風を発生させることで乾燥時間を短縮することができます。

電力プラン変更とは?

2016年よりご家庭の電気は自分で選べるようになりました。まだ大手電力会社のままでしたら新電力に変更する方が大きく節約できる可能性がありますよ。もちろん工事などの面倒なことはありません。ネットで簡単に電力会社の変更ができます。ちなみに私が一番おすすめするのはLooop電気になります。新電力の中でTOPレベルで安く基本料金0円で非常にお得です。解約手数料もないため試しに変更してみるのもいいと思います。

【電気代の節約に【Looopでんき】】

【Looop電気公式サイト】

電気代が値上がりしてもまだ安い!おすすめ新電力厳選3社を紹介!2016年4月に始まった電力の自由化は既に6年経過しました。今ではたくさんの新電力会社が参入しておりますが、実は2022年のウクライナ情...

まとめ

今回はエアコンの冷房と除湿の違いについて解説してきました。夏場の暑い時は冷房を使用して、梅雨の時期は除湿を利用するのがいいでしょう。どっちを利用しても電気代は大きくは変わりません。設定温度を1℃変えるなど工夫次第では電気代は少し節約できますが、電力会社を変更した方が電気代は大幅に節約できます。それより冷房をつけっぱなしにして体調を崩したなど、冷房が原因で体調を崩さないようにエアコンは上手に活用して体調管理に気をつけましょう。