エアコン代節約

冬場のエアコン使用時におすすめする適切な室温設定

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ChatGPT

冬になると、多くの家庭やオフィスでエアコンの暖房機能が活躍します。しかし、暖房を使う際の電気代が意外と高くなることに、皆さんはお気づきですか?実は、冷房を使う夏場と比較すると、冬場の暖房は外気温と室内温度との差を埋めるために、より多くのエネルギーを必要とします。その結果、電気代が上昇する傾向にあります。そこで、この記事では、冬場にエアコンの暖房を効率よく使いながら電気代を抑えるための適切な温度設定と、省エネのコツについて、わかりやすく解説していきます。エアコンの暖房を使う上での小さな工夫が、快適な室温の維持と電気代の節約に大きく貢献しますので、ぜひご一読ください。

暖房の温度設定を間違えると電気代が上がる?

部屋が寒いからと言って暖房の温度を上げると温度を上げた分だけ余計に電気代がかかってしまいます。電気代は部屋の温度と設定温度が近い方が電気代はかかりません。例えば部屋の現在の温度が16℃だとすると20℃までエアコンで部屋を暖めたい時の温度差は4℃ですよね。この部屋を23℃までエアコンで部屋を暖めたい時は+3℃分のエアコンの消費電力が上がります。部屋の温度とエアコンの温度の差がない方が電気代はかかりません。

冬場のエアコンはなぜ高い?

冒頭でも触れましたが冬場の方が夏場より電気代が高くなる傾向があります。理由は夏と冬の「温度差」になります。

【冷房の場合】

夏場の場合は、エアコンの設定温度をを25℃にした場合でも、外気の気温が高くても40℃ほどになります。室内の温度差は15℃

【暖房の場合】

暖房の場合同じ25℃に設定しても冬場の外気温を0℃すると設定温度の25℃に上げるためには25℃上げなくてはならなくなり夏場のエアコンより10℃温度を上げなくてはなりませんので消費電力が増えるため、結果的に電気代が高くなりやすいのです。

暖房の「設定温度」は何℃が適切なのか?

それではエアコンの暖房の設定温度は何℃が適切なのでしょうか?環境省が推進している温度の目安として20℃があります。20℃の設定はウォームビズの一環になります。エアコンの過度な使用による温室効果ガスを削減して地球温暖化対策をするというものになります。暖房時の設定温度を1℃低くするだけでも約10%もの消費電力削減になります。20℃だとちょっと寒い人と感じる人もいると思います。パナソニックの公式HPには冬場の快適な温度は22℃くらいが快適に感じられる人が多いと記載されております。一般的には20℃~22℃がぐらいがて気温と言われております。ちなみに東京都福祉保健局の「健康・快適居住環境の指針」によると、一般的に室内温度は17~22度、湿度は40~60%が快適に過ごせる環境だとされております。

エアコンの暖房の電気代を節約する方法7選

エアコンは設定温度を1℃下げるだけで10%の消費電力の削減ができるとご紹介しました。ここで電気代を抑える方法を7つ紹介していきます。

電気代節約方法①運転は「自動運転モード」に設定をする

暖房の運転は「自動運転モード」にしましょう。自動運転はエアコンが自動的に風量を調整してくれるため無駄なエネルギーを使わず省エネにつながります。風量「弱」の方が電気代がかからなそうに感じますが、「弱」だと設定温度まで上げるのに時間がかかるため電気代が余計にかかってしまうことがあります。エアコンは「自動運転」が一番効率がいいです。

電気代節約方法②風向きは「下向き」に設定をする

エアコンで温められた空気は上の方に溜まります。これは空気の性質上の問題で冷たい空気は下にたまります。エアコンを上向きに設定すると冷たい空気がそのまま下に溜まってしまい、人がいる場所は暖かさを感じません部屋の上部が暖かいだけになってしまうのでエアコンの風向きは「下向き」に設定をしましょう。下向きにすると、暖かい空気が下の方へ移動しやすくなり設定温度を上げなくても十暖かさを感じることができます。

電気代節約方法③サーキュレーターを併用する

サーキュレーターを使用することで上部にたまった暖かい空気を循環させることができます。空気の循環することによって足元にも暖かい空気が送られ、設定温度を上げなくても暖かさを感じることができるため暖房の効率が上がります。

電気代節約方法④窓に「断熱対策」をする

窓やドアなどに「断熱対策」をするだけで暖かい室内の空気が逃げにくくなったり、外からの冷気の侵入を防ぐことができます。密閉が高い部屋でも実は結構窓から冷気が部屋の中に入ってきております。断熱対策をして暖房の効率を上げると電気代が削減できます。

電気代節約方法⑤フィルターを定期的に掃除する

エアコンのフィルターは定期的に掃除をするようにしましょう。フィルターを掃除するだけで消費電力が5%削減につながるというデータもあります。2週間に1度は掃除をするようにしましょう。

電気代節約方法⑥つけっぱなしにする

エアコンは電源を入れた時から室内を適温にするまでが一番電気の消費量が多くなります。エアコンはこまめに電源を切るより「自動運転」モードを設定して方が電気代はかかりません。省エネモードが搭載されているエアコンであれば省エネモードで運転し続けた方が電気代はかかりません。

電気代節約方法⑦室外機も掃除する

意外と知られていないのが室外機を掃除することです。室外機が埃やゴミで汚れていると余計に電力がかかってしまいます。できるだけ室外機にゴミをためず周りも綺麗にしておきましょう。

電気代節約方法⑧電力会社を変更する

今では当たり前となりましたが2016年から家庭用の電力は誰でも選べる時代となっております。現在まだ大手電力会社の契約の場合は新電力に電力会社を変更するだけで電気代を大幅に削減できる可能性があります。現在の契約が30A以上であればほとんどの新電力会社で今より電気代が安くなる可能性があります。新電力会社を自分で見つけることが大変だという方は東証に上場しているエネチェンジの無料比較サイトを利用するのが便利です。あなたが住んでいる地域のあなたにぴったり合った電力プランを無料で提案してくれます。

国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから

まとめ

エアコン暖房時のほうが冷房時よりも電気代が高くなる理由、エアコンの仕組み、エアコン暖房の電気代8つの節約術についてご紹介しました。暖房費がかかるこれからの冬、まずは電力会社を見直し、エアコン掃除や室外機周りのチェック、窓の断熱や扇風機の併用などの節約ポイントを取り入れて、賢く電気代を節約していきましょう。